Search なべやかん result, Total 58334 (take 0.001524 seconds).

3 years ago
今更やけど初めて観た! なんで今まで観てなかったんや‥ よく分からんけど、スゲェ。
3 years ago
原作コミックを集めているわけではないし、まともに読んだことはないけれど、一度は誰もがチラッと目にしたことがあるんじゃないか。真面目に読んではいないけど、ダンナさんのキャラクターとか、オモシロいと思う。 そんなコミックの映画化だから、どうなるのかと思いきや……まあ、毒にも薬にもならない恋愛ドラマになっていた。もうちょっとカルチャーギャップとかオモシロ可笑しく...
3 years ago
61年東映。主演は松方弘樹&北大路欣也。 前日譚とでも言うべきふたりの若き日々をコメディタッチで。冒頭からふんどし姿で暴れまくり。しかし二人とも若くて爽やか。なんともアッパーなパワーに満ちております。 度々ビーバップハイスクールのように大暴れ。東映の伝統芸か。スピード感溢れる画面処理がイカス。疾走感半端ない。 ラストのわんわん大行進には大笑い。やはりアッパ...
3 years ago
なかなか感情入った ジェニファーコネリーやったんか〜
3 years ago
これひどくないですか? 久々に鼻で笑っちゃったんですけども 元々の米国の物のリメイクなんでしょうけど 浅いリスペクト感漂う リメイクって事で話題性を呼ぶだけの映画?なんですかね?映画なんですかね?むしろ、映画じゃないんじゃないですかね? 言い過ぎました。ごめんなさい。 なーんか、平べったかったなと こんなんでいいんですかね? 韓国の方はカッコよかったで...
3 years ago
2020年12月29日 映画 #しゃべれどもしゃべれども (2007年)鑑賞 #国分太一 の演技って見たことなかったけど、上手だなと思いました。なんで俳優業やらないのかな? #森永悠希 が子役で頑張ってた。顔はよくわからなかったけど、声が今と一緒で甲高かった。 #香里奈 最近見ないな!上手いのに!

アメリカの友人에 대한 toxdbv 리뷰

3 years ago
アホにはむずい作品。 病気の不安にさいなまれ、家族に金を残すべく殺しの依頼を受ける男。 なんでこんな素人に依頼する?繋がりがないからいいとか言いつつ、病院紹介したり、頻繁に会ったり、思いっきり繋がってるやん(笑) しかも病気が本当に悪かったのか、騙されてたのか、それすらも最後までよく分からない。 もうちょっとスカッと描いてくれんかね。こいつもやっぱりフランス...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「映画「ブルー・ブルー・ブルー」( ダン・キャッスル監督)から。 サーフィンを題材にしたストーリーだったが、 「ややこしいのは、ごめんだ」「義務を負うことも、ごめんだ」 そんな今風の若者らしい台詞に、メモは予想外に少なかった。 ただし、作品の導入部、サーフィンをはじめ、 好奇心よろしく、いろいろな話題で話している彼らを見て...
2 years ago
あの花の人なんやな。 泣かせ上手やなー。
3 years ago
今年40本目。 エンターテイメントとして非常にいい。ザ・大人の映画。しかし若い人が見ても全然面白いと思います。こう言う映画は登場人物を事前にあまり調べず、こんな人も出てるんだと楽しむ映画。 お客さんはおじさん比率が高いですが、若い人も2人位。 石橋蓮司こんなおじさんになりたい。酒も煙草もやらないから無理かなあ、いや目指します。

座頭市 THE LAST에 대한 Opngmxsskhi 리뷰

3 years ago
これはひどい・・・・ 盲目の居合いの達人やねん!!!な!! なんであんなんやねん 歩き方とか普段の生活シーンとか 盲目やのに受け太刀したりするんやぞ! ただの、両津に見えたわ

#ハンド全力에 대한 azjlkde 리뷰

3 years ago
見終わった後、すっきりとした爽やかな気分になれる映画。コロナや自然災害など暗いニュースが多い今日この頃、なるべくたくさんの人に見てもらいたい。 青春映画だけど、どの世代も共感、楽しめる映画。 みんな、大変だけど、がんばって生きてるんだ。とちょっと苦かかったり、しんどかったり、避けたりと、色々あるけど、まずは受け止めて生きていこうって思ったよ。 若い出演者...

悪霊喰에 대한 Ogikhmsnpsx 리뷰

3 years ago
悪霊は喰べません。人の罪を喰べます。というか吸い込んでる。人にはみんな多かれ少なかれ大なり小なり、罪はありますから、1人じゃ無理です。しかも、この人は罪を吸い込んで天国、この人は罪を背負って地獄って。。。 基準はなんじゃい?wikiによると大赤字映画です。
2 years ago
円谷で長年勤めてきた監督だけに、クライマックスの戦闘シーンは良かった。 もちろん映像はハリウッドのビックバジェット映画とは比べるべくもないしCGもショボイ部分は多いけど、(多分)ハリウッドの10分の一もいかない低予算と時間の中でかなり頑張っていると思う。 逆にストーリー展開や演出はひどい。 キャスト陣の演技も子供向け特撮ヒーローっぽいしね。(これも多分演出...
2 years ago
インド映画なのに導入部で黙示録の言葉が… しかも牛を屠殺して売買…えっ? インドじゃ牛を食べないはずでは? …いやいや、この村にはキリスト教会があるじゃないか。 インド人でも、キリスト教徒なら牛を食べて問題ないわけだ。 そう言えばイスラム教徒もいるから、豚は食べずに牛は食べるよね。 なるほどインドって広いから、宗教も食文化も多様なんだ。 …結局「野獣より人...

461個のおべんとう에 대한 dovglf 리뷰

3 years ago
って。どっかの、なんかの映画のコピー真似てみました。 弁当って言うから。「嫌がらせ弁当」を思い浮かべながら着セーキ!「嫌がらせ」ほどの破壊力のあるシーンは無し。篠原涼子&芳根京子のコンビに比べると見劣りするかねぇ、なんて考えてたんですが。何か。不思議と。全然気にならない。と言うか、派手な芝居が要らない脚本。 冒頭は酷いかも。あざといし、決定的に説明足りて...

Saltburn에 대한 Inagorfwedr 리뷰

4 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 場所がソルトバーンに移ってから面白さが猛加速した どんどん変わる展開に、夢中になってたんだけど、 終わり方、それでいいんかい?っていうのはあって。 やや、クィアベインティングに見えなくもなかったり。 『アバウトタイム』『ドリーマーズ』 『メランコリア』『太陽がいっぱい』など、 様々な映画を思い起こしたりして。 そのどれも...
3 years ago
ここですべてやられた(T_T) 涙出てきた。 taylorの曲も良い! 最初はすんっごい幸せな映画かなぁ と思って見てたけど いろんなことあったけどハッピーバレンタイン!って感じです

フレンジー에 대한 vjjfzz 리뷰

3 years ago
なんでそんなにすんなりいくのってトコやなんでってトコがありますが、面白かった! 女性陣がなんだか色っぽかった。
3 years ago
ストーリーそのものはすごく面白かったというわけではありませんが、映像やカーアクション、音楽、キャスト(男も女もみんな)そのすべてがとにかくワイルドでカッコイイ! いくらアメリカでもあんなムチャククチャな潜入捜査はないと思いますが、そこは映画の世界ということで。